コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

無所属・改革派。 民間企業と浜松市議会議員の経験を活かし県政改革を進めます。

田口 章 オフィシャルサイト

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOMEHOME
  • 動画紹介VIDEOS
  • 活動報告ACTIVITY
  • 重点政策KEY POLICY
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポートREPORT
  • メールマガジンE-MAIL MAGAZINE
  • プロフィールPROFILE

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017年10月29日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 admin 活動報告

EVシフトの影響

東京モーターショーが始まりました。今後のクルマづくりのキーワードは「CASE」です。 Cは「つながるクルマ(コネクティッド)」、Aは「自動運転(オートノマス)」、Sは「共有(シェアリング)」、Eは「電動化(エレクトリシテ […]

2017年10月26日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 admin 活動報告

路面下空洞対策

一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会「都市の危機管理における路面下空洞対策」を聴講しました。なかなか参考になりました。以下、備忘録です。 1.「福岡市における都市の危機管理」高島 宗一郎 福岡市長 平成28年11月 […]

2017年10月25日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 admin 活動報告

視察⑤ 新潟市航空機産業クラスター戦略型複合共同工場

新潟スカイプロジェクトは、2年前に浜松で行われた航空機産業セミナーで初めて存在を聞き、その後も、東京ビッグサイトで行われた展示イベントでヒアリングするなど、以前から関心の高い取り組みでした。 その中核をなす「戦略的複合共 […]

2017年10月25日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 admin 活動報告

視察④ 株式会社たくみファーム

同社は障がい者を雇用し農福連携を進めている農事法人。ソフトバンクグループのPSソリューションと連携しICTを活用したAI農業を進めています。 ユニークなのは、ICTを農作物だけでなく、障がい者の快適な作業環境維持に活用し […]

2017年10月25日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 admin 活動報告

視察③ 革新的農業実践特区(新潟市)

米どころ新潟が取り組む「国家戦略特区」の取組について視察しました。加計学園問題で評判の悪い特区制度ですが、基本的には間違っていないと思います。新潟市でも積極的な事業展開を目の当たりにしました。 新潟市は平成23年から6次 […]

2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 admin 活動報告

視察② Snow Peak

スノーピーク社は国内アウトドア用品メーカーの中でも高いブランド力を持つ企業です。 金属加工技術の集積地として有名な三条市にあった“金物問屋”がルーツですが、アウトドアレジャー用品の製造販売から、ライフスタイルも提供する企 […]

2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 admin 活動報告

視察① 柏崎刈羽原発

衆議院選挙が終わりました。いろんな想いがありますが、まずは日常に戻ります。国政の再編はまだこれからですね・・・。 さてエネルギー政策と原子力安全対策は本県にとって重要なテーマです。選挙日程が決まる前から予定していた「東京 […]

2017年10月2日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 admin 活動報告

メルマガ10月号

メルマガ10月号を配信しました。 9月定例会の一般質問から3項目抜粋しています。 ★メルマガ10月号 ★2017年バックナンバー

2017年10月1日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 admin 活動報告

秋の週末

今日から10月。やっと秋めいてきましたね。 昨日午前中は、労組定期大会に参加した後、こども園の運動会を訪問。うちの子どもたちにもこんな可愛かった頃があったな・・・と思い出しました。 午後はスズキ本社と豊川工場の秋まつりに […]

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告
    • 議会レポート
  • HOME
  • 動画紹介
  • 重点政策
  • 活動報告
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

田口君

元スズキの営業マン。1期4年の浜松市議会議員の経験を活かし静岡県議会議員として活動中(4期目 無所属 改革派)。
休日は愛車GSR750でのんびりツーリングを楽しんでます。
静岡県の20年30年後を考え、人口減少、少子高齢化、人材育成、多文化共生、産業振興、防災対策、財政健全化など多くの課題に現場主義で立ち向かっています。
誰もが安心して笑顔で暮らせるユニバーサル社会をめざして、民間感覚で県政改革に取り組みます。

リンク

  • facebook
  • ふじのくに県民クラブ
  • 田口 章 YouTubeチャンネル
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月から)
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月まで)
  • 静岡県公式ホームページ

Copyright © 田口 章 オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU

最新記事

  • 2025年3月27日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年4月号
  • 2025年1月1日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年新春号
  • 2024年12月28日活動報告巨星堕つ
  • 2024年11月26日活動報告歳出・歳入の見直しに関する提言
  • 2024年10月31日議会レポート静岡県議会レポート 令和6年秋号
  • HOME
  • 動画紹介
  • 活動報告
  • 重点政策
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポート
  • メールマガジン
  • プロフィール