2016年4月26日 / 最終更新日 : 2016年4月29日 admin 活動報告 川根高校の留学生 会派メンバー5人と天竜区選出の浜松市議会議員1人で、静岡県立川根高校を訪問しました。 ★川根高校のサイト リンク先のサイトでもバナーで紹介していますが、川根高校は“留学生”を募集しています。 “留学生”といっても外国人で […]
2016年4月21日 / 最終更新日 : 2016年4月21日 admin 活動報告 ミズベリング 熊本地震から1週間。相次ぐ余震に大雨も加わり、いまだ被災者のみなさんを取り巻く環境は厳しい状況です。 そんな中、ボランティアの受け入れも始まりました。できる人ができることをやって支援の輪を広げていきたいですね。 さて、今 […]
2016年4月19日 / 最終更新日 : 2016年4月29日 admin 活動報告 フラウンホーファーシンポジウム 昨年訪問した「フラウンホーファー研究機構(FhG)」のシンポジウムが東京で開催されました。 ★フラウンホーファー研究機構 (H27.11.22のブログ) 訪問時に「インダストリー4.0」を中心としたシンポジウムを日本で開 […]
2016年4月17日 / 最終更新日 : 2016年4月17日 admin 活動報告 熊本支援 14日夜からの熊本地方を中心とした地震。いまだ余震が続いています。被災者のご冥福をお祈りするとともに、いち早い収束を祈念します。 3月に熊本市、大津町、九重町、大分市など今回の震源付近を訪問したので、とても気になります。 […]
2016年4月12日 / 最終更新日 : 2016年4月12日 admin 活動報告 今年もやります!「“ふじのくに”ふれあいトーク会」 来週から「“ふじのくに”ふれあいトーク会」を開催します。 県政トピックスを報告し、参加者のみなさまから県政や市政へのさまざまなご意見をうかがってまいります。 写真は昨年6月の開催の様子です。その時の記事をご参考までにリン […]
2016年4月5日 / 最終更新日 : 2016年4月5日 admin 活動報告 「トヨタ生産方式」に学ぶ自治体カイゼン 今日は会派の街頭広報活動。県西部と東部で同時に開催しました。 写真は今朝の浜松駅前ですが、午後からは陽が出てきて汗ばむくらいでしたね。 さて、3月末に自治体の業務改善大会に行き、ふと思いついたのが“原点回帰”という言葉。 […]
2016年4月4日 / 最終更新日 : 2016年4月4日 admin 活動報告 ジュニア・アカデメイアの提言 私たちは若者の声を政治に活かすことを考えるべきと思います。昨年会派で行った「ふじのくにカフェ」もその一環です(継続しなきゃ・・・^^;)。 そんな中、おもしろいサイトを見つけました。 ★ジュニア・アカデメイア ジュニア・ […]
2016年4月3日 / 最終更新日 : 2016年4月3日 admin 活動報告 起業支援 満開の桜に癒された一日でした。 私はフェイスブックをやっているんですが、今日は桜の投稿がとても多かったですね。 今夜からの雨が心配ですが、7日の入学式までなんとか持ってもらいたいですね~。 さて、昨日のブログで書いた3月 […]
2016年4月2日 / 最終更新日 : 2016年4月2日 admin 活動報告 エネルギーミックス 3月28-29日、下記のエネルギー関連施設を訪問しました。会派のエネルギー問題研究会では、今後のエネルギーの供給と利用のあり方を研究しています。 ①九州大学 水素材料先端科学研究センター(福岡市西区) ②九州電力 八丁原 […]
2016年4月1日 / 最終更新日 : 2016年4月1日 admin 活動報告 ネーミングライツ募集開始 県は3/30から「ネーミングライツ」の公募を始めました。 ★県有施設を活用したネーミングライツの提案の募集(記者提供資料) 「やっと・・・」との思いがありますが、一歩前進と考えましょう。 ★歳入確保(H27.12定例会質 […]