2016年5月21日 / 最終更新日 : 2016年5月26日 admin 活動報告 待機児童の解消に向けて 県内の保育所待機児童数が公表されました。 ★平成28年4月1日の保育所等利用待機児童数の状況(5.20県報道資料) 待機児童は449人。昨年度の780人からは331人減となりましたが、依然として多くのご家庭が育児と仕事の […]
2016年5月19日 / 最終更新日 : 2016年5月26日 admin 活動報告 公民連携による公共施設整備 東京ビッグサイトで行われた「自治体総合フェア」を視察しました。 ◆最も興味があった取り組みは「公民連携による公共施設整備」です。 静岡県保有の庁舎は約60%が建築後30年を超えており、今後、老朽更新等多くの公共施設の再整 […]
2016年5月18日 / 最終更新日 : 2016年5月26日 admin 活動報告 企画くらし環境委員会 静岡県議会は臨時会を開催し、今年度の議会人事が決まりました。 私は「企画くらし環境委員会」委員長の任にあたることになりました。 所管業務は次のリンク先のとおり幅広です。 ★知事公室 ★地域外交局 ★政策企画部 ★くらし環 […]
2016年5月16日 / 最終更新日 : 2016年5月16日 admin 活動報告 ファルマバレープロジェクト 先週、会派有志でファルマバレープロジェクトの現状を視察しました。以下に概略を報告します。 ◆静岡県医療健康産業研究開発センター(ファルマ新拠点) 旧長泉高校を増改築した施設で3月から一部オープンしました。医療機器大手企業 […]
2016年5月14日 / 最終更新日 : 2016年5月14日 admin 活動報告 「官民連携・協働」の事例 「静岡県内の官民連携の好事例を教えて欲しい」。 こんな質問を大先輩の議員からいただき、所管課に尋ねたところ、こんな素晴らしい資料がありました。 ★静岡県内自治体の「公民連携・協働」事例集(PDF) この資料は、静岡県と県 […]
2016年5月13日 / 最終更新日 : 2016年5月14日 admin 活動報告 県庁の生産性向上 昨年の一般質問で「県庁の生産性向上」について取り上げました。 県はさっそく今年度の「ひとり1改革運動」の中で、取り上げてくれています。 ★ひとり1改革運動(静岡県のサイト) まだHPにはアップされていませんが、取組方針と […]
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2016年5月9日 admin 活動報告 バイクファンを増やせ 昨日、 「オートバイの新しい企画をやるから見にきて・・・」とお誘いをいただいたので、中遠地区のメーデー&フェスタに行きました。 ヤマハ発動機の本社や工場、さらにスズキの二輪技術センターもあるこの地域ならではの特色を出した […]
2016年5月6日 / 最終更新日 : 2016年5月9日 admin 活動報告 メルマガ5月号 メルマガ5月号を発行しました。議会閉会中なので軽い内容になっています。 5/18の臨時会から、新年度の活動が本格化します。会派での役職は政調会長を辞し「広報」を担当します。結構楽しみにしています。 ★メルマガ5月号
2016年5月5日 / 最終更新日 : 2016年5月9日 admin 活動報告 浜松まつり 今年も「浜松まつり」を楽しませていただきました。 3日はうす曇りで東南東の風、4日5日は快晴でしたが強い西風に悩まされました。でも初家さんの凧は天高くみごとに舞いました。 地域の力を感じる「浜松まつり」。こういう伝統と社 […]
2016年4月29日 / 最終更新日 : 2016年4月29日 admin 活動報告 ふれあいトーク会 今年も市内8ヵ所で「“ふじのくに”ふれあいトーク会」を開催しました。 篠原地区への野球場整備や防潮堤整備、熊本地震を受けての防災対策などさまざまなご意見をいただきました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 […]