2017年7月26日 / 最終更新日 : 2017年7月26日 admin 活動報告 天浜線の経営状況 建設委員会2日目、久々に常任委員会で質問に立ちました。 昨年度は委員長だったので質問できませんでしたが、今年は副委員長なので、各委員の質問が終わった後、全体のバランスを見ながら質問できます。 今日は大きく3点質問しました […]
2017年7月23日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 admin 活動報告 豪雨災害対策 昨日のFM Haro 後半にお話したのは「豪雨災害対策」。 今日も秋田県で豪雨災害が発生しています。被害が拡大しなければよいのですが・・・。 九州豪雨の時、福岡県朝倉市で1時間最大雨量が129.5mm。24時間では545 […]
2017年7月22日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 admin 活動報告 広域幹線道路の整備状況 今日のFM Haro 「遊佐ちえみの 聞いちゃえ!しずおかの政治」では、建設委員会所管事項である「道路行政」と「豪雨災害対策」についてお話しました。 子どもたちが夏休みに入り遠出の機会が増えることや、九州や東北で豪雨災害 […]
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2017年7月18日 admin 活動報告 浜名湖ジオパーク ジオパークは、「地球・大地(ジオ:Geo)」と「公園(パーク:Park)」とを組み合わせた言葉で、「大地の公園」を意味し、地球(ジオ)を学び、丸ごと楽しむことができる場所をいいます。 ジオパークの見どころとなる場所を「ジ […]
2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年7月11日 admin 活動報告 伝統工芸の新たなウエーブ 7月7・8日、富山県高岡市を視察しました。訪問先は2つの行政施設と元気な地域企業3社です。 ①富山県総合デザインセンター 富山県はデザインを産業と結び付けた取り組みを進めています。総合デザインセンターはその支援の中心で、 […]
2017年7月4日 / 最終更新日 : 2017年7月4日 admin 活動報告 ドローンが創る未来 浜松商工会議所が開催した公開研究会「日本・世界での無人航空機最新動向と利活用状況」に参加。産総研の講師から最新情報をうかがいました。 「無人航空機」は簡単に言えば「ドローン」です。ドローンは「雄バチ」の意味。でも最初の無 […]
2017年7月3日 / 最終更新日 : 2017年7月4日 admin 活動報告 「子どもいじめ防止条例」を実践段階に 昨年12月に制定した「静岡県子どもいじめ防止条例」。 やっとパンフレットができました(写真は表紙)。 ★表紙(PDF) ★中面(PDF) ★裏表紙(PDF) 小学校低学年向けにはもっとわかりやすいモノを用意するとのことで […]
2017年7月2日 / 最終更新日 : 2017年7月4日 admin 活動報告 めざせ「ハママツバレー」 昨日は市制記念日。午前中はアクトシティ大ホールで行われた式典に参加。午後はアクトシティコンベンションホールで行われた「政令指定都市市長会シンポジウム in 浜松」に参加しました。 テーマは「浜松バレーが切り拓く日本の未来 […]
2017年7月1日 / 最終更新日 : 2017年7月4日 admin 活動報告 メルマガ7月号 メルマガ7月号を発行しました。 昨日のブログで書いた、本会議での知事発言のうち「所信表明」の全文を掲載しています。詳しくご覧になりたい方はどうぞ。 また平成28年度決算見込みが示されましたので、それも記載してあります。 […]
2017年6月30日 / 最終更新日 : 2017年7月4日 admin 活動報告 6月定例会開会 今日で6月も終わりですが、本日、6月定例会が開会しました。 会期は7月31日まで。知事提出議案は条例8件、その他6件で、補正予算はありません。 新たに提案された条例案は、過疎地域や伊豆半島地域での産業振興のため県税の一部 […]