コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

無所属・改革派。 民間企業と浜松市議会議員の経験を活かし県政改革を進めます。

田口 章 オフィシャルサイト

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOMEHOME
  • 動画紹介VIDEOS
  • 活動報告ACTIVITY
  • 重点政策KEY POLICY
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポートREPORT
  • メールマガジンE-MAIL MAGAZINE
  • プロフィールPROFILE

2018年

  1. HOME
  2. 2018年
2018年4月25日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 admin 活動報告

富士山静岡空港の経営改革

富士山静岡空港のコンセッション(運営権譲渡)における選定結果が公表されました。 ★富士山静岡空港のサイト 資料3をみると、優先交渉権者の三菱地所と東急電鉄によるプロポーザル内容がわかります。また資料2には「VFM評価」が […]

2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 admin 活動報告

次世代自動車センター

浜松地域イノベーション推進機構に今月から「次世代自動車センター」が設置され、設立記念講演会が行われました。 来賓の川勝知事からは「この地域はこれまでも既存技術の高度化と転用を進めてきた」「県もやれることは何でもやる」との […]

2018年4月21日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 admin 活動報告

県政報告シーズン

県政報告会を地域や職場、さまざまな会議の場などを借りて実施しています。 パワーポイントを使うほか、県議会レポートが中心です。レポートをアップしますので、ブログ読者の方もよろしければご覧ください。 ★県議会レポート陽春号( […]

2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 admin 活動報告

若年女性の流出問題と大学生の県内就職促進

会派政調会で人口減少問題に関する勉強会を行いました。 講師は静岡経済研究所の岩間晴美主任研究員。テーマは「若年女性の流出問題と大学生の県内就職促進について」です。 興味深い調査データをうかがうとともに、他県の事例やいくつ […]

2018年4月4日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 admin 活動報告

どぼくらぶ(土木LOVE)

「★以前のブログ」でも紹介しましたが、静岡県のユニークな活動をご紹介します。 その名も「静岡どぼくらぶ」。ちょうど1年前の4月にスタートしました。 「どぼくらぶ(DOBO CLUB)」と「土木LOBE」をかけた造語です。 […]

2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 admin 活動報告

今年もやります「ふれあいトーク会」

新年度のスタートは街頭演説から。スーツでは汗ばむ陽気でした。 目をつぶっていますが、瞑想しているわけではありません(^^;) 平成30年度当初予算事業や今後10年間の新総合計画、次世代自動車への取り組み、人口減少・高齢化 […]

2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 admin 活動報告

メルマガ4月号

メルマガ4月号を配信しました。 ★メルマガ4月号 内容は最近のブログで書いたことなので、ブログ読者の方は既読かと・・・(^^;) 過去のメルマガはこちら。 ★2018年 ★2017年 ★2016年 ★2015年 ★201 […]

2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 admin 活動報告

行政経営革新プログラム

人口減少・少子高齢化はさらに進みます。労働力人口が減る中、社会保障関係費とインフラ施設の維持管理費はますます増加が見込まれます。 これらを踏まえ県は、今後の新しい行財政改革推進プランとして「行政経営革新プログラム」を策定 […]

2018年3月31日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 admin 活動報告

Uberを使ってみた

今月の建設委員会で諸田洋之議員が「Uber(ウーバー)」について取り上げていました。 2019ラグビーW杯で海外からのお客様を迎える本県において、諸外国で当たり前になっている「Uber」のような配車アプリが使えないことに […]

2018年3月31日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 admin 活動報告

行政経営研究会の成果

国-都道府県-市町村と三層構造になっている政治システムの中、県の役割は何か…は大きなテーマです。 私はその一つとして「全体最適化(広域的なサービス提供体制の最適化)」があると考えます。 これは県議になって間もなく感じたこ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 10
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告
    • 議会レポート
  • HOME
  • 動画紹介
  • 重点政策
  • 活動報告
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

田口君

元スズキの営業マン。1期4年の浜松市議会議員の経験を活かし静岡県議会議員として活動中(4期目 無所属 改革派)。
休日は愛車GSR750でのんびりツーリングを楽しんでます。
静岡県の20年30年後を考え、人口減少、少子高齢化、人材育成、多文化共生、産業振興、防災対策、財政健全化など多くの課題に現場主義で立ち向かっています。
誰もが安心して笑顔で暮らせるユニバーサル社会をめざして、民間感覚で県政改革に取り組みます。

リンク

  • facebook
  • ふじのくに県民クラブ
  • 田口 章 YouTubeチャンネル
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月から)
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月まで)
  • 静岡県公式ホームページ

Copyright © 田口 章 オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU

最新記事

  • 2025年3月27日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年4月号
  • 2025年1月1日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年新春号
  • 2024年12月28日活動報告巨星堕つ
  • 2024年11月26日活動報告歳出・歳入の見直しに関する提言
  • 2024年10月31日議会レポート静岡県議会レポート 令和6年秋号
  • HOME
  • 動画紹介
  • 活動報告
  • 重点政策
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポート
  • メールマガジン
  • プロフィール