2016年8月23日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告 県内視察1(焼津市の指定管理) 8/23-25に、慶應義塾全国議員連盟のメンバー約10人を静岡県にお招きし、研修会を開催しました(私は副会長をやっています)。 参加者は、北は北海道根室市から西は徳島市まで、視察テーマの「官民連携と防災対策」に関心ある議 […]
2016年8月20日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告 バイクのふるさと2016 今年も「バイクのふるさと」に行きました。 久しぶりに開会式から参加しました。 今年は天気にも恵まれ、出足が早かった気がします。 マンネリ化の声も聞かれますが、会場ではバイクファンだけでなく親子連れでも楽しめるような工夫が […]
2016年8月12日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告 賀茂地域の広域連携 世間は徐々に夏休みモードですが、日帰りで下田市に行ってきました。電車の中ではビジネス客は私くらいでリゾートを楽しむ家族連れやグループ、カップルばかり…。おまけに現地はクルマが大混雑と、日程の設定をやや誤っちゃったかなとい […]
2016年8月11日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告 初モンゴル 8/4-9に初めてモンゴルを訪問しました。 川勝知事をトップとする今年度の静岡県訪問団に議員4人で参加しました。主な視察先とご対応いただいた皆様は次のとおりです。 ①大統領府 エルベグドルジ大統領 ②教育・文化・化学 […]
2016年8月10日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告 地方創生県民会議 「美しい“ふじのくに”まち・ひと・しごと創生県民会議 本部会議」を傍聴しました。 人口減少、地域活性化に対し、県内の男性女性各界各層の委員から貴重な意見をいただきました。 若者県民会議で出された「ワーク・ライフ・バランス […]
2016年8月3日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告 ふれあい親子県議会教室 夏休み恒例の「ふれあい親子県議会教室」が開催され、県内各地から55人の元気な小学4・5・6年生が県議会に来てくれました。 私は5年ぶりに参加。どんな“ふれあいトーク”ができるかワクワクしていました。 こどもたちからは、「 […]
2016年8月2日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告 メルマガ8月号 メルマガ8月号を配信しました。 7/23のFMラジオでの県政報告「遊佐ちえみの 聞いちゃえ!しずおかの政治」でお話しした「オートバイ産業」が中心です。 バイクファンのみなさま、ぜひご覧ください。 ★メルマガ8月号 ★20 […]
2016年8月1日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告 地方創生を働く立場で考える 地方創生の研修会に参加しています。 主催者は連合。働く立場から考えるというのがミソです。働くことは生活に密着しますから、地方創生により仕事をつくり雇用を確保することは、連合にとっても重要な取組ということですね。 基調講演 […]
2016年7月30日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告 多文化共生の現場 多文化共生のカテゴリーでブログを書くのは久しぶりです(いかんですね・・・)。 浜松市内の県営団地の自治会役員さんが集まり、外国籍住民との共生について意見交換する「地域共生自治会会議」に参加しました。 多文化共生・県営住宅 […]