2018年10月18日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 admin 活動報告 これからの地域福祉はまちづくり 県議会厚生委員会の視察2日目。 午前中は福島県郡山市の福島県総合療育センターを訪問。心身障がい児のサポート体制に関する意見交換を行いました。 午後は会津若松市の「ヒルズ天生」様を訪問。これまでの“施設観”をひっくり返され […]
2018年10月17日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 admin 活動報告 ふくしま心のケアセンター 県議会厚生委員会で「ふくしま心のケアセンター」を視察しました。 東日本大震災から7年半が経過しましたが、福島県ではまだ多数の県民が避難生活を送っています。避難生活が長期化する中、心のケアを必要とする人のために活動している […]
2018年10月12日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 admin 活動報告 受動喫煙防止条例 9月定例会が閉会しました。議案のうち、多くの県民に関わるものに「受動喫煙防止条例」があります。 厚生労働省によりますと、喫煙を原因とする死亡者数は年間10万人以上、受動喫煙による死亡者も約1万5千人と言われています(デー […]
2018年9月28日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 admin 活動報告 いよいよあと1年、ラグビーW杯 ラグビーワールドカップ(以下RWC)2019がいよいよ1年後に迫ってきました。 来年9/20東京スタジアムでの「日本対ロシア」の開幕戦を皮切りに、11/2の横浜国際総合競技場での決勝まで、1月半にわたり、 全国12会場で […]
2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 admin 活動報告 ダイバーシティマネジメント 定例会中ですが今日は終日浜松。 午前中は障がい者雇用に関する浜松市主催のセミナー、午後は海外展開支援に関するSIBA(静岡県国際経済振興会)主催のセミナーに参加。ともに民間事業者の方が多数参加されていました。 障がい者雇 […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 admin 活動報告 9月定例会開会 9月定例会が開会しました。会期は10/11までの24日間。知事提出20議案、報告6件、加えて平成29年度決算が提出されました。決算審査は閉会後に特別委員会を開催します。 初日の今日は知事から議案の概要と当面する県政課題に […]
2018年9月15日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 admin 活動報告 ふじのくにケアフェスタ ツインメッセ静岡で行われている「ふじのくにケアフェスタ2018」。 介護の現場で働くみなさんが介護のやりがいや魅力などを発信し、学生や県民の関心を高めてもらおうというイベントです。 7回目となる今回、厚生委員会に所属した […]
2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 admin 活動報告 オープンイノベーション 午前中、「知財のミカタ ~巡回特許庁 in 浜松~」に行ってきました。 聴講したメインセッションのタイトルは「第四次産業革命がもたらすオープンイノベーションの新潮流とものづくり企業の将来」。今後の浜松にとって大きな課題で […]
2018年9月9日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 admin 活動報告 ふじのくにカフェ 昨日のこと、若者と議員がワイワイ話し合う「第4回ふじのくにカフェ」を開催しました。 集まってくれたのは、5人の大学生と8人の若手社会人のみなさん。加えて、常葉大学の酒井先生も来てくださいました。 会派が今後取り組んでいき […]