コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

無所属・改革派。 民間企業と浜松市議会議員の経験を活かし県政改革を進めます。

田口 章 オフィシャルサイト

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOMEHOME
  • 動画紹介VIDEOS
  • 活動報告ACTIVITY
  • 重点政策KEY POLICY
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポートREPORT
  • メールマガジンE-MAIL MAGAZINE
  • プロフィールPROFILE

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年11月9日 / 最終更新日 : 2014年11月23日 admin 活動報告

決算特別委員会③(三セク債の活用状況)

平成25年度は「第三セクター等改革推進債」の最終年度でしたので、県内市町でどの程度活用されたか調べました。 結果、県内では浜松市が土地開発公社の解散に活用したのみで、その他の市町では使われていませんでした。 あわせて県内 […]

2014年11月8日 / 最終更新日 : 2014年11月23日 admin 活動報告

決算特別委員会②(貸借対照表の純資産)

決算審査にあわせてH25年度の財務諸表が提出されました。 ★H25年度 静岡県の財務諸表の概要 ★H25年度 静岡県の財務諸表 財政課の担当者が苦労して財務諸表を作ってくれますが、なかなか活用ができず、申し訳なく思ってい […]

2014年11月7日 / 最終更新日 : 2014年11月23日 admin 活動報告

決算特別委員会①(退職手当債)

静岡県議会は昨年度から、決算特別委員会を“分科会”方式にして、常任委員会単位で開催しています。 所管の総務分科会(委員会)は、6-7日に開催され、私は次の質問をしました。 1.退職手当債 2.貸借対照表の純資産の見方 3 […]

2014年10月30日 / 最終更新日 : 2014年10月31日 admin 活動報告

仙台空港の経営改革

視察最終日は宮城県庁と岩沼市を視察。 県庁では仙台空港の経営改革についてうかがいました。 仙台空港の平成25年度の利用者は約316万人。富士山静岡空港とはケタが違いますが、“民営化”を検討している点は同じです。一歩先を行 […]

2014年10月29日 / 最終更新日 : 2014年10月31日 admin 活動報告

復興支援はまだこれから

視察2日目は、大槌町と山田町を訪問。 復興計画の進展状況のヒアリングや、静岡県からの派遣職員さんへの激励と意見交換を行いました。 大槌町は、震災前に約18000人だった人口が、現在、住民票ベースで約12000人となってお […]

2014年10月28日 / 最終更新日 : 2014年10月31日 admin 活動報告

遠野ならではの地域おこし

久々の投稿です。 県議会総務委員会は、今日から30日まで岩手県、宮城県を視察します。 初日の今日は、岩手県遠野市を訪問。当地で活動している「NPO法人 遠野 山・里・暮らしネットワーク」さんの活動をうかがいました。 ★遠 […]

2014年10月18日 / 最終更新日 : 2014年10月18日 admin 活動報告

ワーク・ライフ・バランスにつながるか?

盛りだくさんだった9月定例会が、昨日、閉会しました。 本会議に先立ち、議長から、ノーベル物理学賞を受賞された天野浩氏に対する祝意が表明されました。県民として初の受賞、本当におめでとうございます。 以下に9月議会のポイント […]

2014年10月13日 / 最終更新日 : 2014年10月14日 admin 活動報告

お祭り条例

先日の県議会総務委員会で、同僚の阿部卓也議員(浜北区)が、「地域コミュニティの振興を県としてどう支えるか?」という趣旨の質問をしました。 県政は広域行政ですので、「地域コミュニティ振興」というと、直接関わりないような気が […]

2014年10月9日 / 最終更新日 : 2014年10月14日 admin 活動報告

核燃料税

昨日、今日の2日間、総務委員会を開催しました(写真は休憩中の会議室)。 総務委員会の所管部門は、経営管理部、出納局、人事委員会、監査委員事務局、危機管理部です。 関係議案としては、教育委員の選任など人事関連議案などが提案 […]

2014年10月5日 / 最終更新日 : 2014年10月5日 admin 活動報告

社会とはなにか?

今日は台風による雨の影響で、予定していた仕事ができなくなり、久々にまったり過ごしています。 昨日、近所にできた「のヴぁ公民館」という“みんなの居場所”のオープニングイベントに行きました。 ★アルス・ノヴァさんのサイト “ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 79
  • ページ 80
  • ページ 81
  • …
  • ページ 99
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 動画紹介
  • 活動報告
    • 議会レポート

活動報告のアーカイブ

  • ►2025
    • 3月
    • 1月
  • ►2024
    • 10月
    • 7月
    • 4月
    • 1月
  • ►2023
    • 11月
    • 8月
    • 5月
    • 3月
    • 1月
  • ►2022
    • 11月
    • 8月
    • 4月
    • 1月
  • ►2021
    • 3月
    • 1月
  • ►2020
    • 11月
    • 8月
    • 3月
    • 1月
  • ►2019
    • 11月
    • 9月
    • 5月
    • 3月
  • ►2018
    • 10月
    • 9月
    • 5月
    • 1月
  • ►2017
    • 12月
    • 8月
    • 5月
    • 1月
  • ►2016
    • 8月
    • 3月
  • ►2015
    • 12月
    • 8月
    • 7月
    • 1月
  • ►2014
    • 10月
  • ►2013
    • 12月
    • 9月
  • HOME
  • 動画紹介
  • 重点政策
  • 活動報告
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

田口君

元スズキの営業マン。1期4年の浜松市議会議員の経験を活かし静岡県議会議員として活動中(4期目 無所属 改革派)。
休日は愛車GSR750でのんびりツーリングを楽しんでます。
静岡県の20年30年後を考え、人口減少、少子高齢化、人材育成、多文化共生、産業振興、防災対策、財政健全化など多くの課題に現場主義で立ち向かっています。
誰もが安心して笑顔で暮らせるユニバーサル社会をめざして、民間感覚で県政改革に取り組みます。

リンク

  • facebook
  • ふじのくに県民クラブ
  • 田口 章 YouTubeチャンネル
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月から)
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月まで)
  • 静岡県公式ホームページ

Copyright © 田口 章 オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU

最新記事

  • 2025年3月27日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年4月号
  • 2025年1月1日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年新春号
  • 2024年12月28日活動報告巨星堕つ
  • 2024年11月26日活動報告歳出・歳入の見直しに関する提言
  • 2024年10月31日議会レポート静岡県議会レポート 令和6年秋号
  • HOME
  • 動画紹介
  • 活動報告
  • 重点政策
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポート
  • メールマガジン
  • プロフィール