2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年5月31日 admin 活動報告 警戒レベル3は継続 国の緊急事態宣言が5/25に解除され、経済再生に向けた動きもみられますが、治療薬やワクチン開発はまだこれからで、再発リスクは残ったままです。 静岡県では5/2から19まで感染者ゼロでしたが、20日に伊東市で1人、24日に […]
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 admin 活動報告 監査委員のしごと 5/20の臨時会で静岡県監査委員に選任いただきました。 この監査委員という仕事、詳しくは県のサイト(★静岡県 監査委員事務局)をご覧いただければと思いますが、ごく簡単にご紹介したいと思います。(ちなみに「監査委員会」とい […]
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 admin 活動報告 新型コロナウイルスに打ち勝つ 静岡県民支え合い基金(5月臨時会報告) 本日、5月臨時会が開催され、今年度の議会人事が固まるとともに「新型コロナウイルスに打ち勝つ 静岡県民支え合い基金」の設置、5/7-17の休業要請に対する協力金9.6億円などを議決しました。 ◆正副議長 議長は67人中66 […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 admin 活動報告 ふじのくに基準(6段階の警戒レベルとレベル別の行動制限) 5月15日、国は静岡県を含む39県の緊急事態宣言を解除しました。 県内でも昨日から休業要請を解除し、経済活動は徐々に日常を取り戻しつつあります。 しかし景気の落ち込みは非常に大きく、かつ深刻であり、本県の基幹産業である製 […]
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年5月16日 admin 活動報告 コロナ対策の新たな方針(5/15緊急事態措置の指定区域除外に伴う静岡県実施方針) 一日遅れの記事になってしまいましたが、昨日公表された県の新たなコロナ対策方針についてご報告します。 県独自に設定した「警戒レベル」は「レベル3(県内注意・県外警戒)」と評価し対応を進めます(写真データ)。 詳しくは県の「 […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 admin 活動報告 緊急事態宣言 一部解除 本日、39県に出されていた「緊急事態宣言」が解除されました。 東京・大阪など8都道府県には継続して発出されますが、コロナ対策は新たなフェーズを迎えました。 新たに「感染拡大注意」「感染観察」の区分を設けるとしており、静岡 […]
2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 admin 活動報告 竜馬がゆく 今年のGWはいつもと違う日々でした。 凧(浜松まつり)もなく、旅行にも行けなかったので、読書と断捨離、そして佐鳴湖ウォーキングを楽しみました。 読書は新刊ではなく、以前出版された本で手元にあるものを読みました。 P・F・ […]
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 admin 活動報告 静岡県の農芸品 FMHaroイブニングサテライト。 第1週はゲストを迎えての放送ということで、初となる5月のゲストに 静岡県西部農林事務所の平松久典所長をお迎えしてお届けしました。 コロナ禍の中、花卉業者をはじめ農家のみなさまもさまざま […]
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 admin 活動報告 4月補正予算(コロナ対策)の概要 28日のブログで「質疑と答弁の要旨をお伝えします」と書きましたが、項目ごとに概要をまとめた方がわかりやすいと思いますので、下記のとおりまとめてみました。 補正予算事業全体については下記のリンク先(県のサイト)をご覧くださ […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 admin 活動報告 コロナ対策補正予算264億円成立 本日行われた4月臨時会で、新型コロナウイルス感染症対策に関する補正予算が全会一致で可決成立しました。 補正額は、本日追加された「新型コロナウイルス感染拡大防止協力促進事業費助成(協力金)」も含め264億円余となりました。 […]