コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

無所属・改革派。 民間企業と浜松市議会議員の経験を活かし県政改革を進めます。

田口 章 オフィシャルサイト

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOMEHOME
  • 動画紹介VIDEOS
  • 活動報告ACTIVITY
  • 重点政策KEY POLICY
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポートREPORT
  • メールマガジンE-MAIL MAGAZINE
  • プロフィールPROFILE

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年9月8日 / 最終更新日 : 2016年9月19日 admin 活動報告

浜松市政懇談会

鈴木康友市長をはじめ副市長、部長の皆さんと浜松市選出県議会議員の意見交換会が行われました。来年度予算に対する要望(重点事項)は3つです。 ①遠州灘海浜公園(篠原地区)の整備 篠原地区東側区域(約25.0ha)へ、県西部地 […]

2016年9月4日 / 最終更新日 : 2016年9月19日 admin 活動報告

防災訓練

あいにくの雨の中でしたが、地元自治会と自主防災隊、消防団との合同訓練が佐鳴湖南岸で行われました。 住民によるバケツリレー、自主防災隊 可搬ポンプ車による消火訓練、さらに3つの消防団による合同訓練という内容。いつもながらの […]

2016年9月3日 / 最終更新日 : 2016年9月19日 admin 活動報告

みんなの浜名湖シンポジウム

浜名湖競艇場で「みんなの浜名湖シンポジウム」が開催されました。 島田市出身の俳優 別所 哲也 氏を講師に迎え、ショートフィルムを活用した地域PR手法などのお話をうかがいました。 別所氏がかかわっている“旅もじゃ”というサ […]

2016年9月1日 / 最終更新日 : 2016年9月19日 admin 活動報告

メルマガ9月号

メルマガ9月号を配信しました。最近の視察報告が主な内容です。 ブログでも紹介していますが、「モンゴル」、「賀茂地域の広域連携」、「掛川城の指定管理」について、少し詳しく報告しています。 ★メルマガ9月号

2016年8月30日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告

少子化対策の現状

8/10に「美しい“ふじのくに”まち・ひと・しごと創生総合戦略 県民会議 本部会議」を傍聴しました。 その時の資料に進捗報告があったので、少子化対策の項目をチェックしてみました。 【県の成果指標】 ◆合計特殊出生率(H3 […]

2016年8月25日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告

県内視察4(浜松市下水道コンセッション)

昨日の記事ですが、慶應議連2日目午後の視察先は地元浜松市。官民連携事例をいくつか紹介してもらいました。 まず最近話題になっている「下水道施設のコンセッション」の導入。初めてお話を聞くことができました。 これは、今年度、県 […]

2016年8月24日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告

県内視察3(掛川城の指定管理)

視察2日目午前中のテーマは「官民連携」。 掛川城の指定管理者から運営について話を伺いました。 平成6年、市民の寄附などを財源に木造天守閣が再建された掛川城。平成25年度からその指定管理者となった掛川グランドホテル(呉竹荘 […]

2016年8月24日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告

県内視察2(浜岡原発の防災対策)

慶應議連の視察2ヵ所目は「中部電力浜岡原子力発電所」。 原子力防災の取り組みとして「巨大地震に耐える」、「津波を侵入させない」、「冷やす機能を確保」、「重大事故の発生に備える」、「総力を結集してまもる」、「新規制基準への […]

2016年8月23日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告

県内視察1(焼津市の指定管理)

8/23-25に、慶應義塾全国議員連盟のメンバー約10人を静岡県にお招きし、研修会を開催しました(私は副会長をやっています)。 参加者は、北は北海道根室市から西は徳島市まで、視察テーマの「官民連携と防災対策」に関心ある議 […]

2016年8月20日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 admin 活動報告

バイクのふるさと2016

今年も「バイクのふるさと」に行きました。 久しぶりに開会式から参加しました。 今年は天気にも恵まれ、出足が早かった気がします。 マンネリ化の声も聞かれますが、会場ではバイクファンだけでなく親子連れでも楽しめるような工夫が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 55
  • ページ 56
  • ページ 57
  • …
  • ページ 99
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 動画紹介
  • 活動報告
    • 議会レポート

活動報告のアーカイブ

  • ►2025
    • 3月
    • 1月
  • ►2024
    • 10月
    • 7月
    • 4月
    • 1月
  • ►2023
    • 11月
    • 8月
    • 5月
    • 3月
    • 1月
  • ►2022
    • 11月
    • 8月
    • 4月
    • 1月
  • ►2021
    • 3月
    • 1月
  • ►2020
    • 11月
    • 8月
    • 3月
    • 1月
  • ►2019
    • 11月
    • 9月
    • 5月
    • 3月
  • ►2018
    • 10月
    • 9月
    • 5月
    • 1月
  • ►2017
    • 12月
    • 8月
    • 5月
    • 1月
  • ►2016
    • 8月
    • 3月
  • ►2015
    • 12月
    • 8月
    • 7月
    • 1月
  • ►2014
    • 10月
  • ►2013
    • 12月
    • 9月
  • HOME
  • 動画紹介
  • 重点政策
  • 活動報告
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

田口君

元スズキの営業マン。1期4年の浜松市議会議員の経験を活かし静岡県議会議員として活動中(4期目 無所属 改革派)。
休日は愛車GSR750でのんびりツーリングを楽しんでます。
静岡県の20年30年後を考え、人口減少、少子高齢化、人材育成、多文化共生、産業振興、防災対策、財政健全化など多くの課題に現場主義で立ち向かっています。
誰もが安心して笑顔で暮らせるユニバーサル社会をめざして、民間感覚で県政改革に取り組みます。

リンク

  • facebook
  • ふじのくに県民クラブ
  • 田口 章 YouTubeチャンネル
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月から)
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月まで)
  • 静岡県公式ホームページ

Copyright © 田口 章 オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU

最新記事

  • 2025年3月27日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年4月号
  • 2025年1月1日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年新春号
  • 2024年12月28日活動報告巨星堕つ
  • 2024年11月26日活動報告歳出・歳入の見直しに関する提言
  • 2024年10月31日議会レポート静岡県議会レポート 令和6年秋号
  • HOME
  • 動画紹介
  • 活動報告
  • 重点政策
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポート
  • メールマガジン
  • プロフィール