コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

無所属・改革派。 民間企業と浜松市議会議員の経験を活かし県政改革を進めます。

田口 章 オフィシャルサイト

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOMEHOME
  • 動画紹介VIDEOS
  • 活動報告ACTIVITY
  • 重点政策KEY POLICY
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポートREPORT
  • メールマガジンE-MAIL MAGAZINE
  • プロフィールPROFILE

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年3月6日 / 最終更新日 : 2013年3月9日 admin 活動報告

一歩前進、議会改革

本会議での論戦は今日でいったん終了。明日の議案調査日を挟んで、あさってから常任委員会が始まります。 今議会も他議員の質問で参考になるテーマや発見がたくさんありました。ひとつずつ吸収していきます。 さて静岡県議会は「議会運 […]

2013年3月2日 / 最終更新日 : 2013年3月9日 admin 活動報告

臨財債依存への懸念

県は財政健全化目標のひとつに「“通常債”2兆円以下」という指標を持っています。この水準はクリアしているのですが、問題は“通常債”でない借金の「臨時財政対策債」です。 「臨財債」は「地方交付税」の身代わり措置です。 本来「 […]

2013年2月28日 / 最終更新日 : 2013年2月28日 admin 活動報告

論戦スタート

21日に開会した静岡県議会2月定例会。今日から代表質問が始まりました。平成25年度当初予算や知事の政治姿勢、地震津波対策などテーマは盛りだくさんです。 興味深い答弁もありましたが、論戦の内容は今後アップしていきます。 ま […]

2013年2月27日 / 最終更新日 : 2013年2月28日 admin 活動報告

老朽化する社会資本

東京で行われたセミナー「老朽化する社会資本ー再生の基本戦略」に参加しました。 基調講演は東京都市大学の中村学長。 1970年代のアメリカは、今の日本と同じ状況だったとのこと。 ニューディール政策により造られた多くのインフ […]

2013年2月27日 / 最終更新日 : 2013年2月27日 admin 活動報告

ハンセン病

「ハンセン病」と言っても、若い人は知らないかもしれませんね。詳しくはネット検索していただければと思いますが、多くの患者さんが人権侵害を受けた病です。 今日、御殿場市にある「国立駿河療養所」を訪問しました。ここは全国に13 […]

2013年2月27日 / 最終更新日 : 2013年2月27日 admin 活動報告

補正予算債(2/12)

静岡県議会は、今日1日の会期で、2月臨時会を開催しました。 議案は、国の緊急経済対策に対応した補正予算です。総額は約426億円。一般会計約420億円のうち85%の約360億円が建設委員会の事業でした。 インフラ施設の老朽 […]

2013年2月27日 / 最終更新日 : 2013年2月27日 admin 活動報告

PM2.5(2/11)

中国の大気汚染が深刻です。とりわけ微小粒子状物質(PM2.5)は日本への飛来も懸念されています。 毎年、春先には“黄砂”が見られますが、有害物質は困りものですね。静岡県や浜松市ではこれらの観測情報を公表しています。 PM […]

2013年2月27日 / 最終更新日 : 2013年2月27日 admin 活動報告

エンジン01(2/10)

静岡文化芸術大学を会場に行われた「エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin浜松」に行きました。 エンジンは、Encourage Japan Intelligent Networkの略。今回の開催は、“バイクのふるさと […]

2013年2月27日 / 最終更新日 : 2013年2月27日 admin 活動報告

公共事業の論点

名古屋で行われた「公共事業の論点と評価・検討手法」というセミナーに参加しました。 アベノミクスで公共事業の歳出圧力が高まる中、講義を受けてますます難しい課題だと感じました。 講師からは「大型事業から地域内資本循環を高める […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 94
  • ページ 95

カテゴリー

  • お知らせ
  • 動画紹介
  • 活動報告
    • 議会レポート

活動報告のアーカイブ

  • ► 2023
    • 3月
    • 1月
  • ► 2022
    • 11月
    • 8月
    • 4月
    • 1月
  • ► 2021
    • 3月
    • 1月
  • ► 2020
    • 11月
    • 8月
    • 3月
    • 1月
  • ► 2019
    • 11月
    • 9月
    • 5月
    • 3月
  • ► 2018
    • 10月
    • 9月
    • 5月
    • 1月
  • ► 2017
    • 12月
    • 8月
    • 5月
    • 1月
  • ► 2016
    • 8月
    • 3月
  • ► 2015
    • 12月
    • 8月
    • 7月
    • 1月
  • ► 2014
    • 10月
  • ► 2013
    • 12月
    • 9月
  • HOME
  • 動画紹介
  • 重点政策
  • 活動報告
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

田口君

元スズキの営業マン。1期4年の浜松市議会議員の経験を活かし静岡県議会議員として活動中(3期目 無所属 県民党 改革派)。
休日は愛車GSR750でのんびりツーリングを楽しんでます。
静岡県の20年30年後を考え、人口減少、少子高齢化、人材育成、多文化共生、産業振興、防災対策、財政健全化など多くの課題に現場主義で立ち向かっています。
誰もが安心して笑顔で暮らせるユニバーサル社会をめざして、民間感覚で県政改革に取り組みます。

リンク

  • facebook
  • ふじのくに県民クラブ
  • 田口 章 YouTubeチャンネル
  • 田口 章 の 公式ブログ
  • 静岡県公式ホームページ

Copyright © 田口 章 オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU

最新記事

  • 2023年3月8日議会レポート静岡県議会レポート 令和5年 3月号
  • 2023年3月2日活動報告どぼくらぶ
  • 2023年2月23日活動報告代表質問に登壇(2/17)
  • 2023年2月23日活動報告アリモドキゾウムシ対策
  • 2023年2月23日活動報告静岡県水循環保全条例における水源保全地域の指定案
  • HOME
  • 動画紹介
  • 活動報告
  • 重点政策
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポート
  • メールマガジン
  • プロフィール