コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

無所属・改革派。 民間企業と浜松市議会議員の経験を活かし県政改革を進めます。

田口 章 オフィシャルサイト

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOMEHOME
  • 動画紹介VIDEOS
  • 活動報告ACTIVITY
  • 重点政策KEY POLICY
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポートREPORT
  • メールマガジンE-MAIL MAGAZINE
  • プロフィールPROFILE

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 admin 活動報告

野球場建設についての要望

浜松商工会議所から川勝知事および県議会議長に対し、「遠州灘海浜公園(篠原地区)への新野球場建設についての要望」が提出されました。 歴代会頭など地元経済界のみなさまが県庁にお越しになり、知事、議長への要望の後、各会派にも説 […]

2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 admin 活動報告

チャレンジする事業者を応援

物価高騰から県民生活を守るための要望書を川勝知事に提出し、9月定例会に向け補正予算等の対応を求めました。 内容は添付のとおりですが、カギは「社会的弱者に対する支援」「チャレンジする事業者への支援」だと考えます。 チャレン […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 admin 活動報告

堀留川の治水対策

少し前の話で恐縮ですが、7/26(火)朝の豪雨のため、堀留川流域では内水氾濫により雄踏街道バイパスが通行止めになったとのこと。私は県庁で見たお昼のニュースで知りました。 この日は7時前から雨脚が強くなり、私が7:40過ぎ […]

2022年8月2日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 admin 活動報告

しずおか自動運転 ShowCASE プロジェクト

掛川市で行われている自動運転の実証実験に行きました。8/7まで行われています。 実験はウォーカブルなまちづくりを目指す掛川市の中心市街地を舞台に、掛川市役所で遠隔監視を行い、地元のタクシー会社の協力を得て行っています。 […]

2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 admin 活動報告

次期県議選の選挙区と定数

来春の県議会議員選挙の定数及び選挙区が決まりました。 議員定数は現在の68に対し次回も68で、全体としては変更ありません。 ただし「沼津市選挙区」を現行の4から3に減らし、お隣の「長泉町・清水町選挙区1」を分区し、「長泉 […]

2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 admin 活動報告

令和3年度決算見込み

参議院選挙が終わり、徐々に平常に戻りつつあります。なかなか厳しい闘いでした・・・。 少し前の話ですが、令和3年度の決算見込みが公表されました。歳入歳出とも過去最大となっています。 ◆歳入は1兆5067億円。 大きなウエイ […]

2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 admin 活動報告

建設委員会の話題

5月臨時会が開催され今年度の議会人事が固まりました。 私は建設委員会に所属し副委員長を務めることになりました。建設委員会は12年目で3回目となります。常任委員会は7つあるので多い方となります(産業委員会も3回)。 建設委 […]

2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 admin 活動報告

浜名湖の再生に向けて

田内浩之議員(湖西市)、良知駿一議員(北区)と岡山県を訪問し「アマモの再生事業」を視察しました。目的は浜名湖の水産資源の回復や、カーボンオフセットに向けた取組です。 岡山県東部にある備前市日生町は1950年代には590h […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 admin 活動報告

静岡県の財政状況

先週4/23(土)、約2ヵ月ぶりにFM県政報告を行いました。 静岡ブルーレヴズの試合があったのでいつもより早く16時スタートでした。 テーマは「R4当初予算」です。一部減額修正しましたが四捨五入して大雑把に1兆3644億 […]

2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 admin 活動報告

慶應義塾全国議員連盟 視察研修会

4/19-21、慶應義塾全国議員連盟の視察研修会に参加しました(私は議連の副会長を務めています)。 この議連は、福澤諭吉先生の「同窓の旧情」という教え(=政治上の主張を離れたときは「和して和すべき部分」を見失うな)に沿い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 99
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 動画紹介
  • 活動報告
    • 議会レポート

活動報告のアーカイブ

  • ►2025
    • 3月
    • 1月
  • ►2024
    • 10月
    • 7月
    • 4月
    • 1月
  • ►2023
    • 11月
    • 8月
    • 5月
    • 3月
    • 1月
  • ►2022
    • 11月
    • 8月
    • 4月
    • 1月
  • ►2021
    • 3月
    • 1月
  • ►2020
    • 11月
    • 8月
    • 3月
    • 1月
  • ►2019
    • 11月
    • 9月
    • 5月
    • 3月
  • ►2018
    • 10月
    • 9月
    • 5月
    • 1月
  • ►2017
    • 12月
    • 8月
    • 5月
    • 1月
  • ►2016
    • 8月
    • 3月
  • ►2015
    • 12月
    • 8月
    • 7月
    • 1月
  • ►2014
    • 10月
  • ►2013
    • 12月
    • 9月
  • HOME
  • 動画紹介
  • 重点政策
  • 活動報告
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

田口君

元スズキの営業マン。1期4年の浜松市議会議員の経験を活かし静岡県議会議員として活動中(4期目 無所属 改革派)。
休日は愛車GSR750でのんびりツーリングを楽しんでます。
静岡県の20年30年後を考え、人口減少、少子高齢化、人材育成、多文化共生、産業振興、防災対策、財政健全化など多くの課題に現場主義で立ち向かっています。
誰もが安心して笑顔で暮らせるユニバーサル社会をめざして、民間感覚で県政改革に取り組みます。

リンク

  • facebook
  • ふじのくに県民クラブ
  • 田口 章 YouTubeチャンネル
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月から)
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月まで)
  • 静岡県公式ホームページ

Copyright © 田口 章 オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU

最新記事

  • 2025年3月27日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年4月号
  • 2025年1月1日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年新春号
  • 2024年12月28日活動報告巨星堕つ
  • 2024年11月26日活動報告歳出・歳入の見直しに関する提言
  • 2024年10月31日議会レポート静岡県議会レポート 令和6年秋号
  • HOME
  • 動画紹介
  • 活動報告
  • 重点政策
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポート
  • メールマガジン
  • プロフィール