2020年3月26日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 admin 活動報告 生活福祉資金の貸付制度 昨日「生活福祉資金貸付推進事業費助成 5億8千万円」の専決処分を行ったとの報告を受けました。議会への正式報告は次回開催議会となります(おそらく5月臨時会)。 専決処分というのは、議決を待たずに知事が予算執行するものです。 […]
2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年3月25日 admin 活動報告 見直しなるか?「三ない運動」 2月定例会の文教警察委員会で、高校生の「三ない運動」について取り上げました。 県議会議員になって以来、本会議で3度質問し、今年度の委員会でも2度質問しましたが、やっと“半歩前進”の答弁をもらいました。 来年度、三ない運動 […]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月25日 admin 活動報告 令和2年度当初予算の全体像 令和2年度当初予算 一般会計の総額は1兆2,792億円。前年度当初比で726億円の増加(+6.0%)となっています。 特徴をお知らせします。 ●歳入 歳入の根幹となる県税は4,870億円(+50億円)。 企業収益の悪化 […]
2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月25日 admin 活動報告 見えてきた「遠州灘海浜公園(篠原地区)基本計画」(原案) 代表質問でも取り上げましたが、「遠州灘海浜公園(篠原地区)基本計画」が見えてきました。 県のサイトに2月定例会建設委員会に示された資料が公表されました。 ★Spark News(R2.3.19発行) この中には3つのコン […]
2020年3月18日 / 最終更新日 : 2020年3月25日 admin 活動報告 2月定例会閉会 静岡県議会2月定例会は2月20日から3月18日までの28日間開催され、新型コロナウイルス感染症対策やリニア中央新幹線などさまざまな話題について熱い議論が闘わされました。 令和2年度当初予算や4月18日に任期満了を迎える吉 […]
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 admin 活動報告 新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望(その2) 本日、ふじのくに県民クラブは川勝知事に対し要望書を提出しました。 WHOがパンデミックを公表し、国内でも感染拡大に歯止めがかからない中、静岡県においても一歩先を見据えた対応が必要です。 今週行われた常任委員会における集中 […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月25日 admin 活動報告 教育委員会の内部統制 地方自治法改正により、4月から都道府県知事と政令市長に内部統制に関する方針策定と体制整備が義務化されます。 静岡県でもこの準備を進めており、まもなく公表されると思います。 本県の内部統制の目的は「県民の県行政に対する信頼 […]
2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 admin 活動報告 二元代表制にふさわしい政策論争を(代表質問報告) 2月27日(木)2月定例会本会議で代表質問を行いました。 新型コロナウイルス感染症の拡大が大きな話題となる中でしたが、県政全般について下記の項目を取り上げました。各項目の質問と答弁はリンク先のページに記載しています(ご覧 […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年3月18日 admin 活動報告 浜名湖でいちご狩り スズキ労働組合本社支部恒例のいちご狩りが行われ、家族を含め約1500人が舘山寺のアグリス浜名湖さんのハウスで早春の味覚を満喫しました。 地域資源を活かした観光は重要な産業の一つですが、新型肺炎の影響が懸念されます。いちご […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年3月18日 admin 活動報告 静岡県のIR情報 1/25に放送したFM県政報告は「静岡県のIR情報」を取り上げました。 「IR」というと最近は「カジノ」を想像される方が多いでしょうね。こちらは「インテグレーテッド・リゾート」の略。統合型リゾート施設と言われ、カジノやホ […]