コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

無所属・改革派。 民間企業と浜松市議会議員の経験を活かし県政改革を進めます。

田口 章 オフィシャルサイト

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOMEHOME
  • 動画紹介VIDEOS
  • 活動報告ACTIVITY
  • 重点政策KEY POLICY
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポートREPORT
  • メールマガジンE-MAIL MAGAZINE
  • プロフィールPROFILE

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 admin 活動報告

電動キックボードの交通安全対策

【田口】 本年7月施行見込みの「改正道路交通法」では16歳以上であれば、原付免許がなくても電動キックボードの運転ができるようになる。 制度上は高校生も利用できることとなり、学校と連携して対策に取り組むことも必要になる。 […]

2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 admin 活動報告

次世代モビリティへの転換に向けた中小企業支援

【田口】 自動車産業は大きな変革期にあり、電動化、自動運転、コネクティッド機能、さらに空飛ぶクルマなど幅広い分野で技術革新が進んでおり、EV化、デジタル化、カーボンニュートラルへの対応が当面の大きな課題。 県内の産業と雇 […]

2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 admin 活動報告

第4次静岡県地球温暖化対策実行計画の実践

【田口】 SDGs推進が求められる中、環境と経済の両立は、県政にとって最重要課題のひとつ。 実行計画には「中小企業の脱炭素化推進」、「建築物や住宅の省エネ化の推進」、「脱炭素型ライフスタイルへの転換」、「再生可能エネルギ […]

2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 admin 活動報告

新型コロナウイルス感染症の5類移行への備え

【田口】 国は本年5月8日をもって2類相当から5類感染症に変更する方針を決定した。 これまでも医療提供体制がひっ迫したことを踏まえると、県として課題を整理し、円滑な移行に備えるべきだ。 ★ 【答弁 川勝知事】 5類に位置 […]

2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 admin 活動報告

保育環境の体制整備

【田口】 4、5歳児の保育士配置基準「子ども30人に対し保育士1人」は、1948年以来変わっておらず、諸外国と比較しても著しく低い。 実際の配置状況は、およそ「子ども17人程度に対し保育士1人」であり、実現には約26億円 […]

2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 admin 活動報告

財政健全化に向けた取組について

令和5年度当初予算編成のうち「財政健全化の取組」について 【田口】 令和5年度当初予算案は一般会計総額が1兆3,703億円と過去最大となった。 その一方、財源不足額は538億円に拡大、財政調整用基金残高は189億円まで減 […]

2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 admin 議会レポート

静岡県議会レポート 令和5年 新春号

静岡県議会レポートPDF 静岡県議会レポートPDF

2023年1月28日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 admin 活動報告

債務超過687兆円

1/27、財務省は令和3年度の国の財務書類を公表しました。 負債が資産を上回る「債務超過額」は、前年度から31.9兆円増の687兆円と過去最大となりました。 理由は言わずもがなですが、新型コロナ対策のための国債発行です。 […]

2023年1月8日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 admin 活動報告

はたちの集い

「成人式」改め「はたちの集い」が開催されました。 入野地区では、協働センター体育館に235人の二十歳のみなさんが集まり、旧交を深め合っていました。(写真は2回にわけて撮ったので約半数です) 私からは、毎度のことですが「今 […]

2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 admin 活動報告

佐鳴湖にかかる霓

昨年はロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮の挑発行為など平和を脅かす蛮行が相次ぎました。またコロナ禍で傷ついた経済に追い打ちをかけるように物価高が私たちの生活や事業活動を襲い、県も対応に追われました。 さらに気候変動によるとみ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 99
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 動画紹介
  • 活動報告
    • 議会レポート

活動報告のアーカイブ

  • ►2025
    • 3月
    • 1月
  • ►2024
    • 10月
    • 7月
    • 4月
    • 1月
  • ►2023
    • 11月
    • 8月
    • 5月
    • 3月
    • 1月
  • ►2022
    • 11月
    • 8月
    • 4月
    • 1月
  • ►2021
    • 3月
    • 1月
  • ►2020
    • 11月
    • 8月
    • 3月
    • 1月
  • ►2019
    • 11月
    • 9月
    • 5月
    • 3月
  • ►2018
    • 10月
    • 9月
    • 5月
    • 1月
  • ►2017
    • 12月
    • 8月
    • 5月
    • 1月
  • ►2016
    • 8月
    • 3月
  • ►2015
    • 12月
    • 8月
    • 7月
    • 1月
  • ►2014
    • 10月
  • ►2013
    • 12月
    • 9月
  • HOME
  • 動画紹介
  • 重点政策
  • 活動報告
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

田口君

元スズキの営業マン。1期4年の浜松市議会議員の経験を活かし静岡県議会議員として活動中(4期目 無所属 改革派)。
休日は愛車GSR750でのんびりツーリングを楽しんでます。
静岡県の20年30年後を考え、人口減少、少子高齢化、人材育成、多文化共生、産業振興、防災対策、財政健全化など多くの課題に現場主義で立ち向かっています。
誰もが安心して笑顔で暮らせるユニバーサル社会をめざして、民間感覚で県政改革に取り組みます。

リンク

  • facebook
  • ふじのくに県民クラブ
  • 田口 章 YouTubeチャンネル
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月から)
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月まで)
  • 静岡県公式ホームページ

Copyright © 田口 章 オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU

最新記事

  • 2025年3月27日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年4月号
  • 2025年1月1日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年新春号
  • 2024年12月28日活動報告巨星堕つ
  • 2024年11月26日活動報告歳出・歳入の見直しに関する提言
  • 2024年10月31日議会レポート静岡県議会レポート 令和6年秋号
  • HOME
  • 動画紹介
  • 活動報告
  • 重点政策
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポート
  • メールマガジン
  • プロフィール