2022年8月13日 / 最終更新日 : 2022年8月13日 admin 活動報告 馬込川河口部の水門工事(視察報告①) 8/8-9の会派視察。最初の視察先は馬込川河口で進む水門工事現場でした。 浜松市沿岸域では2020年に天竜川から浜名湖今切口まで17.5㎞にわたり、レベル2(最大クラス)の津波に対応した防潮堤が完成しています。 その間に […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 admin 活動報告 野球場建設についての要望 浜松商工会議所から川勝知事および県議会議長に対し、「遠州灘海浜公園(篠原地区)への新野球場建設についての要望」が提出されました。 歴代会頭など地元経済界のみなさまが県庁にお越しになり、知事、議長への要望の後、各会派にも説 […]
2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 admin 活動報告 チャレンジする事業者を応援 物価高騰から県民生活を守るための要望書を川勝知事に提出し、9月定例会に向け補正予算等の対応を求めました。 内容は添付のとおりですが、カギは「社会的弱者に対する支援」「チャレンジする事業者への支援」だと考えます。 チャレン […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 admin 活動報告 堀留川の治水対策 少し前の話で恐縮ですが、7/26(火)朝の豪雨のため、堀留川流域では内水氾濫により雄踏街道バイパスが通行止めになったとのこと。私は県庁で見たお昼のニュースで知りました。 この日は7時前から雨脚が強くなり、私が7:40過ぎ […]
2022年8月2日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 admin 活動報告 しずおか自動運転 ShowCASE プロジェクト 掛川市で行われている自動運転の実証実験に行きました。8/7まで行われています。 実験はウォーカブルなまちづくりを目指す掛川市の中心市街地を舞台に、掛川市役所で遠隔監視を行い、地元のタクシー会社の協力を得て行っています。 […]
2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 admin 活動報告 次期県議選の選挙区と定数 来春の県議会議員選挙の定数及び選挙区が決まりました。 議員定数は現在の68に対し次回も68で、全体としては変更ありません。 ただし「沼津市選挙区」を現行の4から3に減らし、お隣の「長泉町・清水町選挙区1」を分区し、「長泉 […]
2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 admin 活動報告 令和3年度決算見込み 参議院選挙が終わり、徐々に平常に戻りつつあります。なかなか厳しい闘いでした・・・。 少し前の話ですが、令和3年度の決算見込みが公表されました。歳入歳出とも過去最大となっています。 ◆歳入は1兆5067億円。 大きなウエイ […]
2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 admin 活動報告 建設委員会の話題 5月臨時会が開催され今年度の議会人事が固まりました。 私は建設委員会に所属し副委員長を務めることになりました。建設委員会は12年目で3回目となります。常任委員会は7つあるので多い方となります(産業委員会も3回)。 建設委 […]
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 admin 活動報告 浜名湖の再生に向けて 田内浩之議員(湖西市)、良知駿一議員(北区)と岡山県を訪問し「アマモの再生事業」を視察しました。目的は浜名湖の水産資源の回復や、カーボンオフセットに向けた取組です。 岡山県東部にある備前市日生町は1950年代には590h […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 admin 活動報告 静岡県の財政状況 先週4/23(土)、約2ヵ月ぶりにFM県政報告を行いました。 静岡ブルーレヴズの試合があったのでいつもより早く16時スタートでした。 テーマは「R4当初予算」です。一部減額修正しましたが四捨五入して大雑把に1兆3644億 […]