コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

無所属・改革派。 民間企業と浜松市議会議員の経験を活かし県政改革を進めます。

田口 章 オフィシャルサイト

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOMEHOME
  • 動画紹介VIDEOS
  • 活動報告ACTIVITY
  • 重点政策KEY POLICY
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポートREPORT
  • メールマガジンE-MAIL MAGAZINE
  • プロフィールPROFILE

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 admin 活動報告

9.脱炭素化に向けた多様なエネルギーの利用について

【田口】 2050年カーボンニュートラル達成に向けて、政府は2030年までに温室効果ガス排出量を46%削減する目標を掲げ、県も地球温暖化対策実行計画に基づき対策を進めている。 排出削減の強化が急務だが、エネルギー供給体制 […]

2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 admin 活動報告

(1)外国人の生活支援

【田口】 県内の外国人労働者は1990年の入管法改正以降急増しており、国においても技能実習制度や特定技能制度の導入、そして最近の育成就労制度への移行など受け入れ政策が進んでいる。 しかし、実際の共生社会づくりは地方自治体 […]

2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 admin 活動報告

(2)外国人児童生徒への支援

【田口】 外国人の増加に伴い、子どもたちへの教育の重要性が高まっている。 令和5年度の義務教育年齢の外国人の子どもは4,426人だが、233人が不就学または転居により不明となっている。 外国人には義務教育が義務付けられて […]

2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 admin 活動報告

多文化共生に関する再質問

【田口】 浜松市議会議員当時、池上現教育長との協力で多文化共生の取り組みを推進してきた。 最初に強調されたのは「同化政策ではなく、統合政策が重要」ということだった。 静岡県は長年多文化共生を進めてきたが、国に対し統合政策 […]

2024年4月2日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 admin 議会レポート

静岡県議会レポート 令和6年 4月号

静岡県議会レポートPDF   静岡県議会レポートPDF

2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 admin 活動報告

浜松市選出県議会議員の所属選挙区の見直しについて

先週1/19(金)、「静岡県議会 議員選挙区等調査検討委員会」が開催されました。 委員会の結論として、浜松市選出県議会議員15人の割り振りを、「中央区12人、浜名区・天竜区を合区して3人」とすることになりました。正式決定 […]

2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 admin 議会レポート

静岡県議会レポート 令和6年 新春号

静岡県議会レポートPDF 静岡県議会レポートPDF

2023年12月20日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 admin 活動報告

令和6年度当初予算編成に対しての政策提言

約半年ぶりの投稿です。 今年はホントにいろいろありました・・・。今も「政治とカネ」の問題がクローズアップされていますが、政策以外の分野で振り回された一年でした。 そんな中ですが、政策集団「ふじのくに県民クラブ」として提言 […]

2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 admin 議会レポート

静岡県議会レポート 令和5年 11月号

静岡県議会レポートPDF   静岡県議会レポートPDF

2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 admin 議会レポート

静岡県議会レポート 令和5年 夏号

静岡県議会レポートPDF 静岡県議会レポートPDF

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 100
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 動画紹介
  • 活動報告
    • 議会レポート

活動報告のアーカイブ

  • ►2025
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 3月
    • 1月
  • ►2024
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 4月
    • 1月
  • ►2023
    • 12月
    • 11月
    • 8月
    • 7月
    • 5月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2022
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 5月
    • 4月
    • 2月
    • 1月
  • ►2021
    • 8月
    • 7月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2020
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2019
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2018
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2017
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2016
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2015
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2014
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • ►2013
    • 12月
    • 11月
    • 9月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
  • HOME
  • 動画紹介
  • 重点政策
  • 活動報告
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

田口君

元スズキの営業マン。1期4年の浜松市議会議員の経験を活かし静岡県議会議員として活動中(4期目 無所属 改革派)。
休日は愛車GSR750でのんびりツーリングを楽しんでます。
静岡県の20年30年後を考え、人口減少、少子高齢化、人材育成、多文化共生、産業振興、防災対策、財政健全化など多くの課題に現場主義で立ち向かっています。
誰もが安心して笑顔で暮らせるユニバーサル社会をめざして、民間感覚で県政改革に取り組みます。

リンク

  • facebook
  • ふじのくに県民クラブ
  • 田口 章 YouTubeチャンネル
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月から)
  • 田口 章 の 公式ブログ(2024年7月まで)
  • 静岡県公式ホームページ

Copyright © 田口 章 オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU

最新記事

  • 2025年10月28日活動報告懺悔録
  • 2025年10月22日活動報告議会レポート静岡県議会レポート 令和7年11月号
  • 2025年9月4日活動報告30年ぶりの国会訪問
  • 2025年9月2日活動報告浜松市議会議員との連携
  • 2025年8月1日議会レポート静岡県議会レポート 令和7年盛夏号
  • HOME
  • 動画紹介
  • 活動報告
  • 重点政策
    • 政策提言-2023
    • 活動報告-2022
    • 政策提言-2019
    • 政策提言-2011
    • 政策提言-2015
  • 議会レポート
  • メールマガジン
  • プロフィール