2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 admin 活動報告 6月定例会閉会 昨日、静岡県議会6月定例会が閉会しました。開会は6月30日でしたので、48日間にわたるロングラン議会でした。 川勝知事4選を受けた所信表明に始まり、熱海市の土石流災害、オリンピック自転車競技の開催、まん延防止等重点措置の […]
2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 admin 活動報告 豪雨災害に対する要望書 熱海市の土石流でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。 また安否不明者のいち早い安全確認を願うとともに、復旧作業の進展と、他県からの応援を含めこれらの業務に携わっている多くの皆様への感謝を申し上げます。 本 […]
2021年7月3日 / 最終更新日 : 2021年7月3日 admin 活動報告 サイポスレーダー 本格的な出水期を迎え、県東部で大きな豪雨被害が発生しています。被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。 県は本日12時に災害対策本部を立ち上げました。陸上自衛隊板妻駐屯地からも応援をいただき対応にあたっています。 私も […]
2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 admin 活動報告 4期目の所信表明 県知事選挙にどっぷりつかっていたため、しばらくブログを書いていませんでした。 やっと落ち着いてきたので今日から再開します。 写真は開票日(6/20)の25時過ぎ。最後のTV出演を終えた後、事務所に残ったメンバーで撮ったも […]
2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年5月3日 admin 活動報告 バイクの三ない運動 明日の朝7時から、FM Haro!76.1「モーニング サテライト」に出演します。 ご自宅で、おクルマで、お聴きいただけると幸いです。 ラジオだけでなく、今はネットでも聴けます。下記リンク先からどうぞ。 ★JCBAインタ […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年5月3日 admin 活動報告 自治体経営のベスト・プラクティス (公財)日本生産性本部の佐藤亨氏を講師に招き、行政経営に関するレクチャーを受けました。 タイトルは「自治体経営のベスト・プラクティス」。 米国ではリーマンショックによる経済危機でデトロイト市のように財政破綻に追い込まれる […]
2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年5月3日 admin 活動報告 オンライン議会報告会 「オンライン活動報告会」に初めてチャレンジしました。 参加者は私が政治顧問を務めるスズキ労連のみなさん。ZOOMを使い数十人の方に参加していただきました。 静岡県外の方もいたので、全国の自治体で共通の課題である「財政悪化 […]
2021年4月13日 / 最終更新日 : 2021年5月3日 admin 活動報告 ダイバーシティマネジメント ふじのくに県民クラブの総会で、幹事長を務めることが決まりました。任期は5月1日から1年間。 初の女性県議会会派代表者となる佐野愛子会長を支える立場で1年間活動します。 これまで政調会関係をやることが多かったのですが、会派 […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 admin 活動報告 民主主義と権威主義 「権威主義」という嫌な言葉を聞く機会が増えました。 意味はみなさんに検索していただくとして、「権威主義」はさらに、先日バイデン大統領が指摘した「専制主義」、某国のような「全体主義」、また「独裁主義」などに区分されるようで […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 admin 活動報告 自治体の財政悪化の状況 昨日のことですが、千葉大学大学院 大塚 成男 教授によるオンライン研修を受講しました。 テーマは「自治体における財政悪化の状況」。 3年ほど前から「財政非常事態宣言」「緊急財政対策」を出している10の自治体の事例から、財 […]